2015年08月17日

2015北海道 その1

hokkaido 2015 (14).JPG


 そう言えば新千歳空港行きの飛行機に乗ったのが先月 7月24日。
なんだかずいぶん昔のような気がするけど、まだひと月経ってないんだな。

今年の北海道は、半分仕事的というかなんというか。
翌日25日、札幌芸術の森での「君の椅子10年」のイベント、トークショー。
思いのほか沢山の方々に来ていただけたこと、大変ありがたく思いました。
それにイベントに呼んでいただいた関係各位の皆様にも、どうもありがとうございました。

講義と言うほど堅くなく、フリートークよりはテーマを持って。
作品や制作の話、旅話、森の話、木の話、それとちょっとだけ虫の話(笑)
そんな温度とレイアウトで自由にお話しさせていただきました。

来ていただいた方々にとっては、
ほんの1時間半程度のイベントだったと思うのですが、
僕は、前日夜のレセプションパーティーから続いていたので、10年かあ・・・と
いろいろと思い出すこともあり、
印象深い 二日間となりましたよ。


レセプションパーティー。
そもそも、パーティーというものを僕は苦手にしていて、
いつもそれとなく機会を避けているのだけど。
でもまあ、今回は珍しく興味もあったし、
関係者として、お誘い受けなくちゃな、と思ったので、
出席させていただいた。
懐かしい顔、はじめましての顔。こんなにたくさんの人に紹介されたり会う機会なんて、
僕はめったにないので、妙なテンションになった。
でも、結果としてとても有意義な時間で、雰囲気も良くて楽しかったなあ。
出て良かった。

君の椅子展示もとてもメッセージの強い、面白いものでした。




hokkaido 2015 (3).JPG

芸術の森のレストラン、野菜中心のビュッフェが結構おいしい。
出番直前なので、他の人はともかく、
僕だけはそれなりに緊張してますよ。
でも、たっぷり食べるけど。

hokkaido 2015 (6).JPG

遠くから聞きに来てくれた、木偶講座の青木さん。
突然、壁に向かって、何らかの憤りをぶつけるの図?

hokkaido 2015 (8).JPG
ああ、セルフソフトクリームやってただけか。


hokkaido 2015 (18).JPG

あー、終わった終わった。お疲れさまー。
札幌某所、夜は身内でプチ打ち上げ。さあさあ、ほら、ワインを空けよう。
ホッカイシマエビってのが抜群に旨かったなあ。


もう一軒行く?

あ、土器さんと千恵はもう帰って寝ると言ってる。
僕はじゃあ、皆でもう一杯だけ、
飲めないくせに。
でも気分がいいからね。たまにはね。

その夜は良く眠れた。


posted by 前川秀樹 at 18:49| LOLO CALO HARMATAN | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする