突然ですが、とてもローカルな話題です。
僕、前川がラジオでしゃべってます。
隔週日曜日の夜で、
4回連続です。
とはいえ、これ、茨城の人しか聴けないのかも(苦笑)
「えこのはなうたのススメ」
IBS茨城放送 土浦あたりですと 1458khz AMラジオですね。
第1回の放送は、12月18日22:00~22:30
えこさんというシンガーソングライターで自然体の素敵な女性の番組で
彼女本人がインタビュアーで、収録も本人がやります。
先日、土浦のアトリエまで、ディレクターの方とお二人で来てくださって
ゆる〜い感じで(笑)3回分の収録を終えました。
こんな雑談でいいのかなあ、えこさん、台本とずれて行っているんじゃ・・。
と思いつつも、
えこさんのまとう空気があまりにもリラックスした心地よい感じだったので、
僕もついついつられてゆるーく話してしまいました。
昨日先だって、第1回目の放送分を聴かせていただいたのですが、
自分の声って、ほんとに・・・。
いろいろとぬかしよるわ、こいつ。
とやっぱりちょっと慣れませんね。
さすがにこの年になると、ほどほどに図太いので
赤面するほどの違和感はありませんでしたけど。
番組の最後に、僕が12月の展覧会のために書き下ろした
「漂泊の森」の文章にえこさんがハナウタ的アカペラで曲をつけてくれたりして。
これ、けっこう特別ですよね。
メロディーがつくと、
ああ、こんなふうに言葉って耳から忍び込んでくるんだな、
と改めて発見がありました。
文字を読むよりも多分、
粒子が細かくなって、浸透しやすい粉薬みたいな感じ。
えこさんどうもありがとうございました。
ちなみに
第2回以降の放送は、
第2回・12月2日
第3回・12月16日
第4回・12月30日
だそうです。
地域限定マイナー気味の話題で申し訳ないですが、
可能な方は、冷やかしに聴いて見てください。
【関連する記事】