2012年08月20日

市民水泳大会 vol 4

0819 (35).JPG

ああ、背中がひりひり痛い。昨日の日焼けのせいで。
今年もありました。土浦市民水泳大会。
昨年2011年は雨で中止だったけど、
2008年 2009年 2010年 と続けて僕は4度目の参加。
小中学生に混ざって、おっさんおばちゃんたちも今年も頑張ります。
徐々に一般の市民の方々に知られてきたのか、
例年よりも一般の参加者がちょっと増えていた。
しかもなんだかみんな、体形も水着もおまけに日焼け具合も、
僕らと違うぞ。それにやけに若い。
ありゃみんな、元選手だよ、どう見ても。
あんな人たちと一緒に泳ぐのかー。
まあしり込みしても仕方がないしねえ。
僕はいつもと変わらず、
自由形50メートルと200メートルリレーの第2泳者でエントリー。
僕の基本スペックの中には、強いファイティングスピリッツ
みたいなものが標準装備されていないせいか、
相手がどれだけ強そうでも、そこら辺は気楽なもので、(笑)
本番に臨んで尚、まあどうやっても勝てない相手には勝てないよ。
なんていうアスリートに見事に不向きな事を思ってしまう。
でも、息が上がるぎりぎりまで頑張って水を切るのはドキドキするし、
みなさんと一緒に夏の日差しを浴びてる雰囲気は好きだ。
それはそれで楽しい。

0819 (10).JPG0819 (9).JPG0819 (8).JPG0819 (6).JPG
今年も石鹸もらいました。
閉会式。今年は大会新記録が3つ。小学生が一つ、中学生が一つ。
そして一般の部から一つ。
なんとその一つ、35歳以上平泳ぎ、われらTACSチームのイワイさん。
すごい。大会新記録って。おめでとうございます。

0819 (62).JPG
なぜか皆。腹が赤いのは、試合の前に、気合いを入れる力士のまねをしたから、
というわけではなく、
飛び込みに慣れていないから。
水面に思い切り腹から着水すると、誰でも簡単にこうなります。
今年も皆さん、お疲れさまでしたー。
楽しかった。程よく疲れて、よく眠れるですよ。
打ち上げは、この前の唐揚げ屋でいいよね。













posted by 前川秀樹 at 19:52| LOLO CALO HARMATAN | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。