2011年04月07日

お申込みお早めに。

0407 (2).JPG
0407 (3).JPG
0407.JPG

重要なお知らせをこの後半で今一度。

銅版画を始めてしまった。
ずっと昔に遊びで一度友達にやらせてもらったことがある。
経験はそれだけ。
美大を出たところで、
なんでも教えてくれるわけじゃない。
僕の場合はあんまり興味もなかった。

けれど、物語本「ズフラ」の挿絵を銅版画でやってみたい。
と突然思い立ってから、いまさら入門書を買い(笑)
40の手習い。
テキストに沿って一つ一つ実験、また実験。
うーん、子供のころ、草に汁や泥水を混ぜて実験遊びをやったあの
感覚に似ているな。

道具は本の写真をみて作れそうなら作る。
どうしてもわからないものはとりあえず買ってみる。

僕は何かをやるときにとりあえずセットで買うことをしない。
あと、学校とか人に聞くこともどうにも苦手だ。

普通この二つができないと、上達に大変な手間と時間がかかる。
無駄と思える回り道もやたら多い。
けれど、そういう真っ暗闇から始まる模索の旅が好きだ。

今回、
無謀にも、先行予約300部に版画をつけよう!
などと、ズフラスタッフに言ってしまった。
まだプレス機の機能すら理解していないというのに、なんという向こう見ずを、、、、。

そうそう、おまけにこうやって自分をちょっと追い込むマゾっけもある(笑)

色々と毎日やっているうちに
ようやく入門書に書いてあることが分かるようになってきた。

よし、これなら挿絵に使えるかも。
人に受け取ってもらって喜んでもらえるかも。
というレベルまでどうにか手が届き始めた。
あー、なんでもやってみると楽しいもんだ。
もうちょっと続けてやってみよう。

調子に乗って、5月の個展にも出してみよう。

というわけで、重要なお知らせを今一度。
少々のお問い合わせもいただいたので改めて。ご案内です


鋭意制作中の「ズフラ」先行予約も只今受付中です。
お申込みいただいた方々。どうもありがとうございます。
感謝です。
3月28日の受け付け開始以降、おかげさまで順調な様子で、
予約分、限定300部、残り少なくなっております。

先行予約特典として、(お恥ずかしながら)、小さなエッチング版画1枚付いてきます。
現在そちらは今回の特典用のみの版として前川が制作しました。
版は今6種類くらいかな。版はほぼ出来上がりましたが刷るのはこれからです。
6種類のうちどれがついてくるかはお楽しみです。
愎数冊お申込みいただいた方には、なるべく種類がかぶらないようにお送りします。

本は先行予約していただけると、5月16日着でお宅に届きます。本の料金と送料は代引きです。

「ズフラ」予約分300部が終了しても、
その後、5月の展覧会場での配布ももちろんあります。
がこちらは通常販売ですので、本体のみで
特典は申し訳ないですがついてこないのです。


要約すると、↑というようなことが、
信陽堂HPのこのページには書かれているわけです。

どうやって申し込むの?
というお問い合わせもいただいています。
どうも僕からのご案内不足でかさねがさね申し訳ありません。
一応こちらが信陽堂お申込みフォームです。*こちら



この先行予約、5月の10日が、お申込み締め切りです。

お申込みご希望の方、
早めがいいですよ。
の現在状況のお知らせでした。
宜しくお願いいたします。



posted by 前川秀樹 at 19:53| 作品集出版 雑誌掲載情報。 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。