
またまた今年も出ました。
土浦市民水泳大会。小中学校生徒のための記録会なんだけど、
一応一般の部もおまけのようにプログラムにはくっついてる。
とはいえ、一般の部の参加者は、大半が、僕らの通っている木曜日水泳クラスの生徒。
毎年、言葉巧みに誰かを引きこんで、着実に参加者を勧誘し、今や土浦1中のこの1日のプールサイドで一大勢力を構成するに至っている(笑)。
ちなみに去年の模様はこんな感じ
で、1昨年はこんな。
その布教の努力の跡が垣間見えるはずである。
さらにその前は、僕は出ていなくて、ヨシダさんとカワジリさんの二人だけだった。
この二人がパイオニアである。
例年になく、晴天、猛暑。水の透明度も高くて水温も高い。
泳ぎやすかった。しかし油断してひどい日焼け、ひりひりなんてものじゃない。日陰がないからねえ。来年はプールサイドにちゃんとパラソル立てましょうね。
今年も賞状いっぱい。
数少ない夏のイベントが終わった。今年も楽しかったなあ。
皆さん打ち上げはいつの木曜日にします?
それがとりあえず次の楽しみなんだな。
今年もお疲れさまでした。
帰宅して一休みをしてから夕方に
出かけた。
結城のカフェ・ラ・ファミーユに夕飯を食べに。
僕は久しぶり。日焼けをみんなにまず指摘されつつ挨拶。
奥澤夫妻とテーブルで話しながら。
うん、来るたびに美味しくなってる。
また腕が上がったねえ。ちゃんと“料”と“理”が組み合わさっていて
ブラッスリーの味になってるよ。こういう場所があるのはうれしい。
ファミーユはさらに年末あたりから改装工事に入るそう。
すごいなあ、まだまだパワーアップするんだね。
昼間、水と太陽に奪われた体力がおかげでぐんぐん戻ってきたですよ。
ごちそうさま。
【関連する記事】