2009年11月06日

11月ルビジノちょっとプラス

0106 (5).JPG0106.JPG


明日、7日から10日まで ルビジノオープンです。
寒い季節はおでん!
そんな前川の独断で、ルビジノの丸いストーブの上では
冬の間はなぜか、おでん鍋がくつくつ音を立てています。

そこに欠かせないのが、それを囲める丸いテーブル。
真冬のルビジノは、熱源がストーブしかないので、
いやでもこの場所に輪ができます。(笑)
そんな人の輪もまたいいものなのですよ。

で、このスチール製テーブル。
ストーブシーズンが終わるとなんと、普通の丸テーブルに早変わり。通年使えるすぐれもの。

例によって、デザインは僕前川。
制作は高松、スチールファクトリーの槇塚登君。

これはルビジノ用ですが、
注文販売も今月から開始です。
いまどき、エアコンやファンヒーターでない、丸いオイルストーブ限定ですが(幅が小さめならば、四角いストーブでも)、
鉄板が、それなりに温まるので、
縁に置いたコーヒーが冷めないのもいいところです。
ペットボトルや、プラスチック食器は無理ですが。

価格は、税込 4万2千円(税込)!
送料はどこでもおおよそ2000円前後
、だそうです。

ご注文は、ルビジノ もしくは当ブログのメール。
あるいはスチールファクトリーに直接どうぞ。

最近の前川お気に入りなので、皆さんもぜひ。

posted by 前川秀樹 at 17:04| Comment(1) | ルビジノ情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
広島の難波です。また、また欲しくなるテーブルをデザインされましたね。我が家に長年使っているアラジンストーブがあり、それに最適だねと妻と話ししています。サイズと天板の穴を塞ぐ方法を教えていただけませんか?去年はストーンカッターテーブル、ひょっとすると今年はこのスチール製テーブルが誕生日プレゼントになるかも・・・。
3月広島の「たむら画廊」で開催される個展、楽しみにしております。今度こそ、前川さんの作品を手に入れたいと思っています。また、それまでに、土浦のルビジノへ行ってみたいなと思っています。
Posted by 難波元實 at 2010年01月30日 18:24
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。