2006年02月12日

食べ物のこと その3

2.13 (1).JPG

季節外れだけど

2.13 (2).JPG

こちらはタイムリー


時々寒いときにストーブの前で食べたくなるアイスクリーム。
ハーゲンダッツもいいけど、うちの定番はこれ。
つくばのとある農協でしか売っていない、イチジクアイス!

昨年の夏に友人のH本君がお土産に持ってきてくれた。
「前川さんこれ知ってますか?」
「いや、知らない、何?どこで売ってんのこれ?」
「これはですね、農協で作ってるんです。美味しいんですよ。」
ちょっと自慢げ。

最初、え?イチジク?と思ったけど、
食べてみるとこれは本当になんとも懐かしくて。
あの、イチジクの頼りなく薄甘い味ががぎゅっと濃くなった感じ。
だからといって、昔食べたことのある、知ってる何かの味や舌触りとも違う。
素朴であっても、大味ではない。
う〜ん。参った。
玄関前の軒下に腰掛けて、4人でいただきました。
それ以来のファンです。

昨日「レジのおばちゃんに、保冷容器は無いの?」
って聞いたら、無いね。
って。こんだけ寒いから大丈夫って、
いや、でも車んなか温いし、まだちょっとよるとこあるから。
そしたら代わりに保冷材をひとつ袋に入れてくれた。
保冷材をとりに行ってる間に
僕の後ろに並んでた別のおばちゃんが、
「これ美味しいの?」
って聞いてきたので、
「かなりいけますよ。」
ってうす甘いスマイルでこたえたら、
おばちゃん、しゅっと列から抜けて、
冷凍庫から早速かごに入れてました。4つも。

効くなあ、僕のオススメスマイル。

もうひとつは千恵作、チョコレートケーキ。
少し前に作っておいて、冷凍して保存。
半分融けたときに切り分ける。
家の冷凍庫にあることは知っていたけど、
一体いつ食べられるんだろう?
と思っていた。ようやく今日解凍したみたい。

でも、ワンホール分は二人には多すぎるので、
ふた切れだけ残して、あとはお世話になってる、
近所の広瀬さんのところにおすそ分け。

あとで別の用でそっちに行ってみたら。
あれ、美味しかったわよね。
って、。
いやいや、広瀬さん、僕はまだ食べさせてもらってませんのです。
こういうのは家人は後回しなのです。

夕飯の後、熱いお茶と一緒にようやくいただきました。
もうちょっと欲しかったけど。
これを許すと太り放題だからね。
ご馳走様。大変美味しかったです。












posted by 前川秀樹 at 21:28| Comment(4) | 食べ物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
先日はどうも!バケツの椅子、好きです。ブログ、書いてますねぇ。私のブログも読んでね。
http://dees2688.exblog.jo/
Posted by yoshimi doki at 2006年02月14日 16:32
すみません、アドレスを間違えた…。
http://dees2688.exblog.jp/
Posted by at 2006年02月14日 16:37
deesブログにさっき行ってきました。
バケツの椅子。座ってくれました?
ありがとうございますー。
Posted by maekawa at 2006年02月14日 21:05
Posted by rumiko nakanishi at 2006年02月17日 13:14
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。