2013年08月26日

9月ルビジノ

0826 (8).JPG

まだまだ蝉の声には衰えがうかがえませんが、
ルビジノ周辺の蓮の海には、
盛りを過ぎて散り始めた花に
少しだけ秋の気配。

9月ルビジノは少し変則の日程です。

8月31日(土)9月1日(日)2日(月)3日(火)

ですよ。
お待ちしています。

0826 (3).JPG





posted by 前川秀樹 at 09:59| ルビジノ情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年08月22日

秋木偶募集のお知らせ。

0507 (12).JPG

さて、7月の木偶eXPOの記憶も未だ新しいまま、
やってきました。秋木偶のお知らせです。
早いものですね。
先に、重要なところから知らせを。

参加御申し込みは、9月2日DEE’SのHP上にて開始です。

日時:::::9月21日(土)、22日(日)朝10時。
場所:::::東京 青山DEE'S HALL

そのほか詳細につきましては、
募集要項のページがアップされましたらそちらをご覧ください。
ちなみにこちらは春の木偶講座の募集要項です。

この気温の中、さあ!一緒に彫りましょう!
とは正直とても口にはできませんが、
きっとひと月後には
秋の気配漂う、大人の二日間。
のはず。
しっかり思い浮かべて、
今少しの残暑を、耐え忍びつつ
そろって、お早めにお申し込みください。

またお申込み受付開始の折にはお知らせします。
9月2日からです。




posted by 前川秀樹 at 16:25| LOLO CALO HARMATAN | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

awaji 2013 5 (11).JPG
2013.5 awaji


何だ坂、こんな坂。
汗だくでひいひい云いながら、登ってきた峠、
もう沢山。二度と登らない。
そう思っていても、てっぺんの眺めと、風を受けると
何事もなかったかのように、それまでの大変な思いははがれおちてしまう。

それが峠効果。
その爽快さのためだけにきっと山に登る。
でも、本当は、登りながらだっていろいろあるのだ。
味わっている場合か!
と、はき捨てないで、
いろいろな“大変”もできるだけ覚えていた方がいい。
下り道の味わいと、
平坦な毎日の糧のために。

一昨日の雨で、ほんの少し季節が切り替わったような気がする。
ようやくようやく、盛りを越えただろうか。
どうだろう。そうあってほしいけど。

posted by 前川秀樹 at 15:53| LOLO CALO HARMATAN | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年08月16日

ちょっとは涼しげ?

0807 (43).JPG

お盆はどこもかしこも混雑するので、
うちでは、ひっそりと頭を低くして過ぎるのを待つ。
ひっそりしていても、じわっと汗は滲みだす。
暑さはまったく緩む気配がない。

写真はお盆前のこと。
毎年恒例、オガワ家との虫取り大会ー。
の名を借りた、酷暑現実逃避。
今回は途中から
木偶講座でおなじみイガラシさんも合流。
平地の殺人熱波から逃れて、栃木県某所の高地へ避難避難・・。

0807 (13).JPG
今回の一番の目標、ルリボシカミキリ。
ホラ!居ましたー。狙いが的中する痛快さ。

0807 (7).JPG
こっちにも。

0807 (17).JPG
ペアでも。山地の代表的な美しい虫。じっとしているので捕まえやすい。
動かないいい被写体。昼間寝てんのかな?

0807 (23).JPG
こちらも、きれい。ヒゲナガゴマフカミキリ。

0807 (21).JPG
昼間の収穫でもうおなかいっぱい。
のはずなのに、夜は夜で欲張ってしまいます。
折角来たからね。
なんと気温19℃。涼しー。
子供たちは電池切れでさっさと車中で船をこいでる。
あとはおじさん二人でねばりますよ。
結局クワガタが少々飛んできたくらいで、大した収穫はなかったけどね。

でもその後の温泉&ビールは最高だったなあ。
下戸のくせに(笑)
大人で良かった。

0807 (34).JPG
翌日は沢にもちょっと降りて、こまめに涼を補給の3兄弟。
ではなく親子。
本当はばしゃーっと飛び込みたいところ。

0807 (40).JPG
格好の避難場所発見のイガラシさん。
ああ、そこはいいわ、風も来るし。

0807 (26).JPG
最後に涼をもういっちょ。

ああ、平地には帰りたくなかった。
と僕の正直魂がつぶやく。
34℃。
いやいや、ここは41℃と聞いて、慰めとしなくては。

さて、楽しんだ後は仕事しよっと。





















posted by 前川秀樹 at 19:50| LOLO CALO HARMATAN | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。