MAMA!MILK のニューアルバム。
デュオローグ
とうとう出ます!
これまでさまざまなミュージシャンの方々とのコラボという形で
数々のアルバムを発表されてきたママ・ミルク。
ライブもまた毎回、ステージ上の編成がちょっとずつ違う。
じゃあ、ママ・ミルクの核ってなんなの?
これがもっともスタンダードのオリジナル楽曲、オリジナル音源ってどれ?
という要求に対して彼らの返答が、決定版ともいえるこのアルバム、
「Duologue」
清水さんと生駒さん。
コントラバスとアコーディオンの二つだけの最もシンプルなママ・ミルク。
15年の重みのある聴きごたえ十分のアルバムなんですよ。
別に僕は宣伝係じゃないけど、
昨年末のDEE’S個展で奏でてくれた音が忘れられず。
もちろんファンの一人としても。
さらに御縁として、
今回の新譜のパッケージデザイン一切がっさいを、おなじみ
ミスター・ユニバースの関宙明さんが手がけています。
(僕の像刻写真集VOMERから物語集ZUFRE カード写真集COLLIER まですべてミスターユニバース。)
その甲斐あって(?)、もう凝りまくり、やりたいほーだいのすがすがしさ(笑)。
上の写真は、7月17日に発売される通常版に先駆けて
先月、ひっそり発売された特装版のパッケージ。
型押し、特注箱、リボン付き。
この手作業の跡が嬉しい限りなんです。
それで、僕は今回、
フライヤーにちょこっとテキストというかあおり文みたいなのを
書かせていただきました。
デュオローグに寄せて、といった形ですが、
ちょっとした物語風です。
前篇と後半に分かれていて、フライヤーに掲載されているのは後半の部分。
どこで、全部読めるんだろう?
運よくどこかでフライヤーを手に取られることがありましたら、
ぜひお目汚しにどうぞ。
あ、僕のほかにも5人の方の文が載っています。
デュオローグ。いいですよ。