2011年03月20日

がんばれ東‘京’

土浦駅からの登り普通電車が1時間に2本程度は動いているようなので、
今日は思い切って、東京に行くことにした。

たまたま今日は色々と青山界隈でお世話になっている、
ピースオブケークの大川さんが、
近所にパンケーキ専門店をオープンするという
まさにのの当日だったので、お祝いもかねてそこで土器さんと待ち合わせ。


0319 (4).JPG

アポックがお店の名前。

0319 (6).JPG0319 (2).JPG

この上ない非常時といっていいこの時期に、
なんとまあおめでとうございます。
明るいニュースをありがとう!
あっぱれ大川さん。
大変だったことでしょう!

20110320134819.jpg

やー。町はひとなんて歩いてないけどね。地下も駅も節電で薄暗いけどね。
それももうちょっとの辛抱だから。
応援してます。

あ、肝心のパンケーキ。
美味しくてあっという間に平らげてしまって、
はっと気がついたらお皿は空っぽ、写真とれませんでした。
スタンダードのしっかりとしたパンケーキです。美味しかったですー。
ちなみにオリジナルパンケーキミックスの粉が販売されています。
お土産に僕も一つ購入。

そのあと、その斜め向かいくらいの近さで“現在開催中”の展覧会。
ビリケンギャラリーにやっと顔を出す。

すみません。何もかもお任せっぱなしで。
やっと電車動きましたんで参りました。

0319 (7).JPG

0319.JPG

こちらも、展覧会内容のユニークさがもったいないほどの、素晴らしい閑古鳥。
まあ、悪い時期に重なりましたな。
宇野亜希良さんの本に、作家がそれぞれサインをさせていただく。
もちろん宇野さんを筆頭に全部の作家のサインが入った本は限定で高値が(笑)
いえ、それはありませんが、数は少ないです。
お早めに。

というわけで、もう一度テコ入れ宣伝のおば。
ビリケンギャラリー (2).jpgビリケンギャラリー.jpg

多分開催期間が延長されると思います。
詳しくはこちらで。

さて、目的は果たしたし、
帰るかね。
いつ電車止まるかわからないし。
特急はまだ走らないので、また普通電車でことこと。
上野から1時間半近く。
で、その車両も土浦止まりで回送列車に。
ここから先の線路はまだ復旧していないのか。
と改めて実感。
水戸の町までは一体いつつながるのか。

うーん、首都東京はどうにもすかすかしていて
力が入らない感じだった。
うーん。
停電がなー。
列車の本数がなー。
でも、
疎開している沢山の都民のみなさん。
御事情はそれぞれおありでしょうが、
来週あたりみんな戻ってきてー!
ガソリンも物資も整いつつあるよー。


posted by 前川秀樹 at 20:00| LOLO CALO HARMATAN | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。