2009年10月09日

うわあ!

1009 (14).JPG 1009 (9).JPG 1009 (8).JPG 1009.JPG

 台風一過、今日は気持ちのいい高い空だった。
それにしても、1昨日の晩の嵐はすさまじかった。
夕方から荒れ始め、暮れてますます雨風は激しく窓をたたきつけるようになり、
夜中2時3時にはとにかく寝ていられないほどの恐ろしい音に加えて、
激しく緩急を繰り返す強風による壁の振動。

さすがに僕も寝ていることはできなくなり、
家じゅうの電気をつけて見回りをはじめた。

幸い、アトリエに少し雨が吹き込んでいる程度で、
家の周りのガラクタも吹き飛ばされてはおらず、
停電もなくその夜は過ぎた。

翌日も雨は止んだものの、熱風となった風のその勢いはまったく収まることはなかった。
ニュースを見るとその猛威の傷跡が生々しい。

うちと同じ土浦市内のとある集落はなんと
竜巻(らしきもの?)に襲われたという。
恐ろしいことだ。

今日車でそばを通りかかったときに、
窓から少しその傷跡が見えた。
大きな木は根っこから折れて、看板は傾いているし、
瓦をすっかりはぎ取られた屋根やブルーシートの青がともかく痛々しかった。
真っ暗闇で、窓ガラスが割れて、いきなり瓦が轟音とともに
次々と屋内に飛び込んでくるようなそんな状況は
ちょっと想像するだけで
背筋が総毛立つ思いだ。

被害に見舞われた家は確かにお気の毒なことなのだが、
この状況をみると、
被災者の方が軽いけがですんだのは、不幸中の幸いといえるのでは、
と思ってしまった。

夕方には人がたくさんいち早い復旧作業に取り組んでいた。
ご苦労様です。

ところで今日は
DEE’Sのワークショップの搬入日でもあった。
常磐高速から見える、いつもの倍くらいに増水して膨れ上がった
利根川や小貝川を見ながら往復した。

まれにみる大きな台風が通り過ぎた後だったからか、
東京も空気はいつもよりずっと澄んでいるように感じた。

あしたも秋の晴天らしい。
ワークショップ1日目。
いい木偶の棒がたくさんできるといいと思う。



posted by 前川秀樹 at 21:00| Comment(0) | LOLO CALO HARMATAN | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。