2008年08月19日

幡桃と低気圧

0819 (2).JPG 0819a.jpg

 午前中パソコン作業をして、午後から農作物市場、
うちからは車で40分足らずのポケットファームに買い物に行く。

ぐるっと見回して、
今日の目玉は「幡桃(ばんとう)」に決まり。
普通の桃をぺっちゃんこにしたみたいな扁平な形の桃。
ちょっと異様な姿だ。初めて見た。
中国原産で、孫悟空のお話にも出てくる有名な桃だそうだ。

茨城の桃農家が作っているらしいが数はないという。

好奇心で買ってみた、3個で480円也。

夕方、ものすごいゲリラ豪雨がつちうらを襲う。
前の道が川になってる!
雷が鳴りやまない。あ、停電。

薄暗い中、
はっと思い出して桃を切る。
うちでは桃の皮をむかずに食べる。
一口。

うわ!こりゃ甘い!!!
歯ごたえがあって、普通の桃よりやや水気は少なめだ。
まるで、ぺちゃんこになった分、
水気が抜けて、糖分が濃縮したみたい。

初めて食べる濃厚な味の水蜜桃だ。

う〜ん。これは美味しい。
はまりそう。
もうちょっと普通に近所の農協で売ってくれないかなあ。

posted by 前川秀樹 at 19:03| Comment(4) | LOLO CALO HARMATAN | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。