2008年08月15日

登山?

0816 (2)a.jpg 0816 (6)a.jpg

 土浦は今日も35度を記録。
今頃“秋”はどこで何をやってるんだろう?
そろそろ出番が近くなってウォーミングアップでもしているんだろうか?
それともどこかで夏バテしてるんじゃないのかな。

“秋”〜。ちょっと早いけど、そろそろ様子を見に来てくれてもいいですよ〜〜〜。

今日はなぜか、この猛暑の中、筑波山神社にお参りに行った。
意外と家族連れも多い。
参道の入り口にある、湧水の手水が子供たちに大人気だ。
足にまで柄杓で水をかけている。

これこれ、手と口だけでいいのだ。

拝殿にいつものように詣でた後、
何を思ったのか、僕らはこのまま奥の院にも手を合わせておこう。
ということになり。
ケーブルカーのチケットを買って、山頂まで。

海抜800メートルとちょっとの高さまで上がると、
さすがに少しだけ気温が下がる。
それでも29℃
湿度で遠くの景色は霞んでる。

ケーブルカーの駅から男体山山頂の祠までは、300メートル。
ここだけは仕方ない。岩場を登山だ。

ちょっとなめていた。
思いのほか険しい。
暑い。心臓も足も思うようには動かない。

はあ、思いつきで真夏に来るもんじゃないな。
己の甘さを痛いほど体感しつつ、
山頂の祠に手を合わせた。

もう一つの峯、女体山頂はまた今度。

すいません負けました。

下山後、結城のファミーユについたころにはもうへとへと。
遅いお昼ご飯をいただいた。

スタッフのトミー。

「月末の休みには宮古島に行くんです。」

ああ、避暑に行ってくるがいいさ。







posted by 前川秀樹 at 19:47| Comment(0) | LOLO CALO HARMATAN | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。